伊豆・箱根エリア

伊豆・箱根エリア

曽我丘陵 河津桜が満開のおおいゆめの里と海を望む丘陵地を巡る

神奈川県小田原市、大井町および中井町にまたがる、曽我丘陵(そがきゅうりょう)を歩いて来ました。 秦野盆地と足柄平野の間に連なる丘陵地です。その立地上、富士山や相模湾の眺めが良く、丘陵の上を縦断するハイキングコースが整備されています。梅や河津桜が咲く季節には多くのハイカーで賑わいます。 暖冬の影響で例年よりも早くに咲き始めた河津桜を見物しつつ、春の陽気の丘陵を巡って来ました。 2024年2月24日に旅す。
2
伊豆・箱根エリア

浅間山-鷹巣山-屏風山 鎌倉時代の箱根越えの古道、湯坂路を巡る

神奈川県箱根町にある浅間山(せんげんやま)、鷹巣山(たかのすやま)および屏風山(びょうぶやま)に登りました。 箱根湯元から芦ノ湖へ至る鎌倉時代の古道、湯坂路(ゆさかみち)を巡る行程です。箱根の外輪山を巡る通称ガイリーンと呼ばれるルートの中では最も展望に乏しい地味な一帯ですが、多くの史跡や石像群などが今も残る歴史探訪の道となっています。 年の暮れに箱根の史跡を辿りつつ、ついでにゆるりと温泉に浸かって来ました。 2023年12月29日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

土肥城山-幕山-南郷山 相模灘を一望する源頼朝ゆかりの史跡の山

神奈川県湯河原町にある土肥城山(どいしろやま)、幕山(まくやま)および南郷山(なんごうさん)に登りました。 湯河原のすぐ背後に立ち並んでおり、広く海を見晴らすことのできる好展望の山です。城山の山頂にはかつて源頼朝を匿った土肥氏の居城があった城址であり、付近には頼朝にまつわる数々の史跡が点在しています。 湯河原で歴史ロマンが溢れる史跡と温泉とを巡って来ました。 2023年12月17日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

沼津アルプス 裏から表へ沼津アルプス全山を縦走する

静岡県沼津市にある沼津アルプスを歩いて来ました。 静浦山地と呼ばれる、奥駿河湾のすぐ傍らに立ち並ぶ低山の連なりです。低山ながらもアップダウンが激しく、登り応えのあるハイキングコースとして人気があります。一般的には、沼津市街地の傍らにある香貫山から最高地点の鷲頭山にいたる区間が良く歩かれていますが、その先には通称裏(奥)沼津アルプスと呼ばれる領域が広がっています。 裏から表へと、キツイと評判の沼津アルプス全山を縦走してきました。 2023年1月5日に旅す。
2
伊豆・箱根エリア

明神ヶ岳 二宮金次郎柴刈り路と箱根外輪の縦走路を巡る

神奈川県南足柄市と箱根町にまたがる明神ヶ岳(みょうじんがたけ)に登りました。 箱根を取り囲む外輪山の北側に位置している山です。山頂は展望が開けていて富士山や相模湾などを一望することが出来ることから、箱根外輪山の中では金時山に次いで人気のある一座です。 人気の山ゆえに登山道は四方から通じていますが、その中でも比較的マイナーな二宮金次郎柴刈り路から登って来ました。 2022年12月29日に旅す。
2
伊豆・箱根エリア

金時山-丸岳 天下の秀峰と箱根外輪山の西側部分を巡る

神奈川県箱根町、足柄町および静岡県小山町にまたがる金時山(きんときやま)と丸岳(まるだけ)に登りました。 箱根の周囲をグルっと囲い込んでいる外輪山のうち、西側の一帯を縦走する行程です。天下の秀峰の異名を持つ金時山を筆頭に、富士展望に優れた稜線上を行く縦走路となっています。 時より小雪がパラつく寒空のもと、2021年最後の登山と温泉を満喫して来ました。 2021年12月26日に旅す。
4
伊豆・箱根エリア

日金山-岩戸山 富士裾野を一望する好展望地の十国峠と熱海城を巡る

静岡県熱海市と函南町(かみなんし)にまたがる日金山(ひがねやま)と岩戸山(いわどやま)に登りました。 伊豆半島と箱根の境界に位置している、湯河原火山と呼ばれる火山帯に属している山です。日金山は十国峠(じっこうとうげ)の名でも知られ、広く十国を見渡すことのできる好展望地です。山頂のすぐ近まで十国峠ドライブウェーが通じており、そこから山頂へと至るケーブルカーもあることから、登山の対象というよりは観光地としての性格が強い場所です。 今回は湯河原から熱海まで十国峠を横断するルート歩き、ついでに以前より気...
2
伊豆・箱根エリア

天城山 伊豆半島の苔生す森に咲き誇るアマギシャクナゲの群生

静岡県伊豆市、伊東市および河津町にまたがる天城山(あまぎさん)に登りました。 伊豆半島の中央付近に横たわる、伊豆半島の最高峰です。海上に突き出した半島上に位置する山ゆえに、年間を通じて非常に降水量の多い山であり、山全体が苔生す深い原生林に覆われています。この天城の森では、毎年5月の中旬から6月の上旬ごろにかけて、伊豆半島の固有種であるアマギシャクナゲが咲き、それを目当てに多くの登山者で賑わいます。 シャクナゲが咲き誇る、霧の山と苔の森を巡って来ました。 2021年5月23日に旅す。
6
伊豆・箱根エリア

矢倉岳 箱根と富士を一望する足柄山地の鋭鋒

神奈川県南足柄市にある矢倉岳(やぐらだけ)に登りました。 丹沢山地と箱根の間に挟まれるように存在する、足柄山地に属する山です。麓の足柄平野から仰ぎ見た際にかなり目を引く鋭鋒で、草原状の山頂からは良好な富士展望が得られます。 早くも春の気配が漂い始めた里山を、咲き始めた花々を愛でながらのんびりと歩いて来ました。 2021年2月23日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

塔ノ峰-明神ヶ岳 箱根湯本駅から箱根外輪の北側を巡る

神奈川県箱根町にある塔ノ峰(とうのみね)から明神ヶ岳(みょうじんがたけ)までを縦走して来ました。 箱根湯本駅があるすぐ脇から連なっている、箱根外輪山の北側を辿るコースです。外輪山の稜線に沿ってハイキングコースが整備されており、笹の稜線からは眺望もよく、多くの人に歩かれている定番の登山コースです 年末を迎えた箱根で、温泉と好展望の稜線歩きを楽しんで来ました。 2020年12月26日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

金時山 金太郎伝説の残る足柄峠ルートを歩く

神奈川県と静岡県の境界にまたがる金時山(きんときやま)に登りました。 箱根外輪山の上に突き出した側火山です。眺望が良いことから大変人気の高い山で、山頂に至るルートも複数の選択肢が存在します。今回はその中でもクラシックルートと言える、足柄峠越えの道を歩いて来ました。 年の瀬の箱根で、素晴らしき眺望と温泉を満喫してきました。 2019年12月29日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

沼津アルプス 桜が満開の駿河湾を一望する好展望の里山を巡る

静岡県沼津市にある沼津アルプスを歩いて来ました。 静浦(しずうら)山地と呼ばれる、駿河湾の奥部に沿うようにして連なる山並みです。稜線に沿って登山道が整備されており、駿河湾と富士山の大絶景を眺めながら歩くとの出来る、好展望のハイキングコースとなっています。標高400メートルにも満たない純然たる低山の連なりではありますが、大きくアップダウンを繰り返す険しい道程となっています。 春爛漫の花咲く里山で、桜と海の眺望を大いに楽しんで来ました。 2019年4月6日に旅す。
4
伊豆・箱根エリア

幕山 湯河原梅林の梅の宴と、海を見下ろす里山からの眺望

神奈川県湯河原町にある幕山(まくやま)に登りました。 箱根外輪山の南方に位置する側火山です。溶岩ドームが冷え固まって出来た山であることから、周囲を切り立った岩壁に囲われており、ロッククライミングのゲレンデとして有名です。山腹には湯河原梅林が存在し、開花シーズンを迎える2月中旬から3月上旬にかけて梅の宴が開催されます。 相模灘を見下ろす里山で、一足早い春の息吹を感じて来ました 2019年2月23日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

達磨山 伊豆半島を縦断する天空の稜線歩き

静岡県沼津市と伊豆市にまたがる達磨山(だるまやま)に登りました。 西伊豆の南北に連なる山脈上に位置する古い火山です。山頂部は熊笹に覆われ展望が良く、格好の富士展望台ともなっています。山頂のすぐ脇を西伊豆スカイラインが通っていることから、比較的簡単に頂上に立つことのできる山でもあります。 縁起のよさそうな名前の山で、新年の初登山をしてきました 2019年1月4日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

箱根三国山 芦ノ湖を一望する好展望の箱根外輪コースを歩く

神奈川県箱根町と静岡県裾野市にまたがる三国山(みくにやま)周辺の稜線を歩いて来ました。 箱根の外輪山に連なる一座で、芦ノ湖の西岸に位置しています。この付近の外輪山は北側の金時山周辺と比べて、アップダウンの少ないなだらかな尾根が連なっています。 ゆったりと展望を楽しむつもりで訪れた外輪コースで待ち受けていたのは、夏の台風が引き起こした土砂災害の爪後でした。 2018年12月30日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

明神ヶ岳-明星ヶ岳 好展望の箱根外輪を巡る縦走コースを歩く

神奈川県南足柄市と箱根町にまたがる明神ヶ岳(みょうじんがたけ)から明星ヶ岳(みょうじょうがたけ)に至る稜線を歩いてきました。 箱根の外輪山の一峰で、起伏の少ない草原状の山頂が広がる好展望の山です。比較的平坦な稜線が続くことから、気軽に縦走登山の気分を味わうことが出来ます。 本格的な冬の到来を思わせる寒空の下、展望と温泉を求めて箱根へと繰り出して来ました。 2017年12月10日に旅す。
0
伊豆・箱根エリア

天城山 伊豆半島の背骨、天城縦走路を歩く

静岡県の伊豆半島にある天城山(あまぎさん)に登りました。 川端康成の小説「伊豆の踊り子」の舞台としてあまりにも有名な、伊豆半島を代表する山です。海の上に突き出した半島の山という地形から、年間を通じて降雨量が多く、非常に深い樹林に覆われた密林のような山です。 生憎のガスに覆われた天気の中、新緑が芽吹く天城縦走路を歩き通してきました。 2017年5月13日に旅す。
2
伊豆・箱根エリア

金時山 箱根外輪山に突き出す天下の秀峰

神奈川県南足柄市、箱根町および静岡県小山町にまたがる金時山(きんときやま)に登りました。 箱根の外輪山の中で一際高く突き出た鋭鋒です。箱根を遠目から見た際にも非常に目立つ存在であり、山頂からの眺望にも優れていることから、天下の秀峰と称されています。また、金太郎伝説で名高い足柄山地の最高峰でもあります。 年の瀬大晦日に、天下の秀峰と温泉を巡る小旅行をしてきました。 2016年12月31日に旅す。
0