刈田岳

東北エリア

蔵王(刈田岳-熊野岳) 巨大な樹氷が立ち並ぶスノーモンスターの楽園

宮城県と山形県の境界にまたがる蔵王連峰(ざおうれんぽう)の熊野岳(くまのだけ)と刈田岳(かっただけ)に登りました。東北地方の背骨、奥羽山脈(おううさんみゃく)に属する火山群です。冬になると稜線上に、通称スノーモンスターと呼ばれる強大な樹氷が出現することで大変有名です。ロープウェイを使えば比較的手軽に登れる山であることから、多くの見物者で賑わいます。厳冬期では貴重な完璧な晴天のもと、モンスターの群れと遊んできました。2025年2月15日に旅す。
0
東北エリア

不忘山-刈田岳 ハクサンイチゲが咲き誇る花の楽園、南蔵王縦走路を巡る

宮城県と山形県の境界にまたがる蔵王連峰の、不忘山(ふぼうさん)から刈田岳(かっただけ)に至る稜線を歩いて来ました。南蔵王縦走路と呼ばれている稜線を辿るコースです。東北の地方の山が雪解けを迎える初夏の季節になると、この稜線上にはハクサンイチゲを始めとする多くの高山植物が花を咲かせて、華やかなる光景を作り出します。梅雨入り直前の快晴の空のもと、花咲く縦走路へと繰り出して来ました。2021年6月9日に旅す。
0